●アート
/ 展示会・展覧会
キテミテ中之島2020
●その他
/ 講演会・講義
「京阪沿線ぶらり巡礼」歴史講座(西国三十三所寺院)
開催日・期間
【vol.1】 西国第18番・19番札所編 六角堂・革堂の創建と札所化
日時:10月10日(土) 13時~15時
応募締切:9月28日(月)
【vol.2】 西国第10番札所編 宇治・三室戸の巡礼道-旅人と歩く
日時:10月17日(土) 13時~15時
応募締切:10月5日(月)
【番外編】 身近にある「写し霊場」
日時:10月24日(土) 13時~15時
応募締切:10月12日(月)
【vol.3】 西国第13番札所編 観音さまのみてら 石山寺の歴史
日時:11月3日(火・祝) 13時~15時
応募締切:10月22日(木)
【vol.4】 西国第14番札所編 三井寺と西国三十三所の歴史
日時:11月21日(土) 13時~15時
応募締切:11月9日(月)
【vol.5】 西国第15番・16番札所編 西国三十三所をたずねて
日時:12月19日(土) 13時~15時
応募締切:12月7日(月)
いずれも要事前申込、参加費無料、定員100名
ホームページ(おけいはんねっと)からご応募ください。
日時:10月10日(土) 13時~15時
応募締切:9月28日(月)
【vol.2】 西国第10番札所編 宇治・三室戸の巡礼道-旅人と歩く
日時:10月17日(土) 13時~15時
応募締切:10月5日(月)
【番外編】 身近にある「写し霊場」
日時:10月24日(土) 13時~15時
応募締切:10月12日(月)
【vol.3】 西国第13番札所編 観音さまのみてら 石山寺の歴史
日時:11月3日(火・祝) 13時~15時
応募締切:10月22日(木)
【vol.4】 西国第14番札所編 三井寺と西国三十三所の歴史
日時:11月21日(土) 13時~15時
応募締切:11月9日(月)
【vol.5】 西国第15番・16番札所編 西国三十三所をたずねて
日時:12月19日(土) 13時~15時
応募締切:12月7日(月)
いずれも要事前申込、参加費無料、定員100名
ホームページ(おけいはんねっと)からご応募ください。
開催場所
大阪国際会議場(京阪中之島線「中之島」駅下車すぐ)
●まちづくり
/ 講演会・講義
記念フォーラム「渋沢栄一翁と万博、関西の未来」
●その他
/ 参加・体験
ラバー・ダックを見る貸切クルーズ
●アート
漂えど沈まず ラバーダックが登場!
●アート
/ 講演会・講義
アートエリアB1 ラボカフェ
●ミュージック
リモートクルーズ運航!
開催日・期間
【配信日】5月29日(金)12:30~12:55
【参加料金】1,000円(消費税込み)
【参加方法】
①ツイキャスにてWEBチケットの購入
ツイキャス→→https://twitcasting.tv/c:kawanoeki/shopcart/7110
②ご登録いただいたメールアドレスに届くURLから参加
【お問い合わせ】
大阪水上バス予約センター 06-6942-5511(10:00~16:00)
【 諸注意 】
・天候・潮位によりやむを得ず運休・コース変更・時間変更になる場合があります
・雨天時は配信を中止します。料金は払い戻しできません。
【参加料金】1,000円(消費税込み)
【参加方法】
①ツイキャスにてWEBチケットの購入
ツイキャス→→https://twitcasting.tv/c:kawanoeki/shopcart/7110
②ご登録いただいたメールアドレスに届くURLから参加
【お問い合わせ】
大阪水上バス予約センター 06-6942-5511(10:00~16:00)
【 諸注意 】
・天候・潮位によりやむを得ず運休・コース変更・時間変更になる場合があります
・雨天時は配信を中止します。料金は払い戻しできません。
開催場所
大阪水上バス アクアmini船上
●その他
大川さくらクルーズ
●アート
/ 参加・体験
図書館でワークショップ4月「ゆるり刺繍の会」
●アート